施工事例
滋賀県 彦根市 屋根・外壁塗装 Y様邸 ( 遮熱 )
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装

施工内容 | 屋根・外壁塗装工事 |
施工期間 | 約3週間 |
プラン内容 | ハイクラスシリコン遮熱プラン |
価格 |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | スーパシャネツサーモSi(ラセットブラウン) | |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | 超低汚染リファイン1000Si-IR (上段:ベイジュ 下段:ヤララブラウン) |
施工前
■屋根塗装工事

高圧水洗浄:長年の汚れを時間をかけて洗い残しがないように確認をしながら洗浄しました。

割れていた瓦を新しいものに差し替えています。

瓦の交換が終わりました。

棟押えに錆止めを塗りました。

雪止めに錆止めを塗りました。

下塗り:上塗りの塗料と下地の瓦を密着させる接着剤のような役割をします。

中塗り:塗膜を厚くする為に、塗料をたっぷりと吹き付け塗装します。

上塗り:ムラや透けがないよう確認しながら、吹き付けで塗装していきます。

上塗りが完成しました。
■外壁塗装工事

高圧水洗浄:黒ずみやほこりなどの長年の汚れをきれいに洗い流していきます。

下塗り:塗膜と外壁の密着性を高めます。

中塗り:必要な塗布量を守り、厚く塗っていきます。

上塗り:タレやムラがないように丁寧に仕上げていきます。

上塗りが完成しました。
■付帯工事

雨戸の上塗りをしています。

塗料の密着性を高める為に、ケレンを行います。仕上がりの美しさや塗膜の耐久性が決まる大切な作業です。

塗料の密着性を高める為に、ケレンを行います。仕上がりの美しさや塗膜の耐久性が決まる大切な作業です。

軒天も丁寧に塗装してます。

軒樋も丁寧に塗装しています。

雨戸も塗装してきれいになりました。

軒天もしっかり塗装しました。

軒樋も丁寧に塗装しました。

換気フードも塗装してきれいになりました。

換気口カバーも塗装してきれいになりました。

シャッターボックスも塗装してきれいになりました。

幕板もていねいに塗装しました

ベランダ床も塗装しました。

外灯も丁寧に塗装をしました。
完成写真に対するひとこと
ブラウンとベージュのツートンカラーに仕上げました。ベランダもボトムの色と合わせ、全体的に締まりのある印象に仕上がりました。